今、今日を生きる(ひとりふたり…聞法ブックス〈8〉) [単行本]
    • 今、今日を生きる(ひとりふたり…聞法ブックス〈8〉) [単行本]

    • ¥41913 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001122672

今、今日を生きる(ひとりふたり…聞法ブックス〈8〉) [単行本]

価格:¥419(税込)
ゴールドポイント:13 ゴールドポイント(3%還元)(¥13相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2004/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今、今日を生きる(ひとりふたり…聞法ブックス〈8〉) の 商品概要

  • 目次

    仏の里 国東
    苦しみはどこから起こってくるか
    思いと現実の差を縮める
    現実が受容出来ない私
    空しく過ぎる
    「持ち越し苦労」と「取り越し苦労」
    死なないいのち
    今、今日を大事にする
    今しかない
    参らない私
    仏教と医療の橋渡し
    あとがき
  • 内容紹介

    あなたは「明日こそ、明日こそ」と思い、空しい毎日を過ごし、人生を過ごそうとしておりませんか。仏教と医療の橋渡しに取り組む現役の医師が語る説得ある人生論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田畑 正久(タバタ マサヒサ)
    昭和24年生まれ、九州大学在学中に細川巌先生に出遇い、以後浄土真宗のお育てを頂く。「国東ビハーラの会」を組織し、病院内でビハーラ活動に取り組む。大分県下数箇所で「歎異抄に聞く会」を主催。平成6年東国東広域国保総合病院院長、平成16年4月より佐藤第二病院(宇佐市)医師、飯田女子短期大学客員教授。医学博士
  • 著者について

    田畑 正久 (タバタ マサヒサ)
    昭和24年生まれ、九州大学在学中に細川巌先生に出遭い、以後浄土真宗のお育てを頂く。「国東ビハーラの会」を組織し、病院内でビハーラ活動に取り組む。大分県下数箇所で「歎異抄に聞く会」を主催。平成6年東国東広域国保総合病院院長、平成16年4月より佐藤第二病院(宇佐市)医師、飯田女子短期大学客員教授。医学博士。著書に『生と死を見つめて―医療と仏教が共にできること』(東本願寺)、『老・病・死の現場から』(法蔵館)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

今、今日を生きる(ひとりふたり…聞法ブックス〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:田畑 正久(著)
発行年月日:2004/06/25
ISBN-10:4831821381
ISBN-13:9784831821386
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:57ページ
縦:18cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 今、今日を生きる(ひとりふたり…聞法ブックス〈8〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!