東京都の温室効果ガス規制と排出量取引―都条例逐条解説 [単行本]
    • 東京都の温室効果ガス規制と排出量取引―都条例逐条解説 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001122818

東京都の温室効果ガス規制と排出量取引―都条例逐条解説 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白揚社
販売開始日: 2010/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京都の温室効果ガス規制と排出量取引―都条例逐条解説 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    我が国初の法制化されたキャップ&トレード方式、東京都の「総量削減義務と排出量取引制度」のすべて。条例および施行規則の重要条項を逐条解説、具体的に則したQ&A、さらには京都議定書等の排出量規制を取り巻く諸外国の制度をわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 都条例制定の背景(温室効果ガスに対する国際的取組み
    温室効果ガスに対する国レベルの取組み
    東京都における条例改正に至る議論について)
    第2章 都条例改正の意義と概要(都条例改正の意義
    都条例改正の概要)
    第3章 環境確保条例(抄)逐条解説(第五条の五(地球温暖化対策の推進)
    第五条の六(勧告)
    第五条の七(用語の定義) ほか)
    第4章 Q&A(条例外の制度との関係
    条例の解釈
    条例に影響を受ける私法関係 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小澤 英明(オザワ ヒデアキ)
    1956年生まれ。西村あさひ法律事務所弁護士(不動産法・環境法)1978年東京大学法学部卒業、1980年東京弁護士会弁護士登録。1985年東京大学大学院工学系都市工学修士課程修了、1991年コロンビア・ロー・スクールLLM修了。1992年NY州弁護士資格取得

    前田 憲生(マエダ ノリオ)
    1971年生まれ。西村あさひ法律事務所弁護士(不動産法・金融法)1996年東京大学法学部卒業、1999年第一東京弁護士会弁護士登録。2005年ボストン大学ロースクール卒業LLM in American Law修了。2006年NY州弁護士資格取得

    浅見 靖峰(アサミ ヤスオ)
    1980年生まれ。西村あさひ法律事務所弁護士(不動産法・環境法・保険法)2003年東京大学法学部卒業、2006年東京大学法科大学院修了、2007年第二東京弁護士会弁護士登録

    諸井 領児(モロイ リョウジ)
    1980年生まれ。西村あさひ法律事務所弁護士(不動産法・環境法・キャピタルマーケッツ)2004年東京大学法学部卒業、2006年慶應義塾大学法科大学院修了、2007年第一東京弁護士会弁護士登録

    柴田 陽介(シバタ ヨウスケ)
    1982年生まれ。西村あさひ法律事務所弁護士(不動産法・ストラクチャードファイナンス)2004年一橋大学法学部卒業、2006年一橋大学法科大学院修了、2007年東京弁護士会弁護士登録

    寺本 大輔(テラモト ダイスケ)
    1982年生まれ。西村あさひ法律事務所弁護士(環境法・キャピタルマーケッツ・租税法)2005年東京大学法学部卒業、2007年東京大学法科大学院修了、2008年第一東京弁護士会弁護士登録

東京都の温室効果ガス規制と排出量取引―都条例逐条解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白揚社
著者名:小澤 英明(著)/前田 憲生(著)/浅見 靖峰(著)/諸井 領児(著)/柴田 陽介(著)/寺本 大輔(著)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4826990472
ISBN-13:9784826990479
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:643ページ
縦:22cm
他の白揚社の書籍を探す

    白揚社 東京都の温室効果ガス規制と排出量取引―都条例逐条解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!