日本におけるトヨタ労働研究 [単行本]
    • 日本におけるトヨタ労働研究 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001123050

日本におけるトヨタ労働研究 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2012/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本におけるトヨタ労働研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタは設立以来の危機にどう立ち向かっていくのか。日本経済の凋落はトヨタの後退と期を一にするかのようである。「人づくり」を重視してきたトヨタ生産システムはどうなるのか。トヨタで働く労働者の、戦後の雇用、労働時間、賃金、企業福祉の変遷を辿り、トヨタの「働き方」の面からトヨタの未来を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 トヨタの非正規雇用(1950~1960年代における研究
    1970年代における研究 ほか)
    第2章 トヨタの労働時間と生活時間(参与観察にみるトヨタの労働・生活実態
    トヨタ調査からみるトヨタの労働時間と生活時間 ほか)
    第3章 トヨタの賃金制度(1980年代における研究
    1990年代における研究 ほか)
    第4章 トヨタの企業福祉にみる重層的格差構造(トヨタの「企業福祉」
    トヨタ自動車関連企業の企業福祉 ほか)
    第5章 トヨタの生産システムと労働・組織・労使関係(私とトヨタ研究
    野原光『現代の分類と標準化』(高菅出版、2006年) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猿田 正機(サルタ マサキ)
    1978年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、中京大学経営学部教授

    杉山 直(スギヤマ ナオシ)
    2005年中京大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(経営学)。現在、中京大学企業研究所研究員、中京大学非常勤講師

    浅野 和也(アサノ カズヤ)
    2005年中京大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)。現在、愛知東邦大学経営学部助教

    宋 艶苓(ソウ エンレイ)
    現在、中京大学大学院経営学研究科博士後期課程在学中。中京大学企業研究所研究員

    櫻井 善行(サクライ ヨシユキ)
    2002年名古屋市立大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科研究員、中京大学企業研究所研究員

日本におけるトヨタ労働研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:猿田 正機(著)/杉山 直(著)/浅野 和也(著)/宋 艶苓(著)/櫻井 善行(著)
発行年月日:2012/03/15
ISBN-10:4830947519
ISBN-13:9784830947513
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:267ページ
縦:22cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 日本におけるトヨタ労働研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!