日本「アウトロー」列伝(宝島社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本「アウトロー」列伝(宝島社文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001123480

日本「アウトロー」列伝(宝島社文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2007/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本「アウトロー」列伝(宝島社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    抜群の“腕”を持っていたが、酒と女で破滅した天才アマ棋士、自決することで自らのスタンスを示した新右翼のカリスマ…。本書に登場する人物には「名声」を得た者も少なくないが、「スキャンダル」がついてまわった。なかには法を犯した者さえいる。しかし、世間的に「アウトロー」とも呼ばれる彼らの生き様は、なぜか人を惹きつけるのである。自分の信念を貫き通した漢(おとこ)たちの魅力に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 伝説の男(「新宿の殺し屋」といわれた真剣師―小池重明;「阿佐田哲也」と「色川武大」の間にあったもの―阿佐田哲也;新右翼のカリスマ―野村秋介;ヤミ金融会社「光クラブ」社長―山崎晃嗣;漫画を地で行った破天荒人生―梶原一騎;平成のアウトロー―白川道)
    第2章 反骨の男(「自民党」を作った男―三木武吉;疾風怒涛のマスコミ無頼―竹中労;テーマは監獄と天皇―見沢知廉;ケンカ坊主は直木賞作家―今東光;政財界の言論ギャング―野依秀市;60年安保闘争のカリスマ―唐牛健太郎;北朝鮮への無謀な冒険者―田宮高麿;日本共産党のタブー―徳田球一;無言のカリスマ―三木卓;ロッキード事件で“検察”批判―秦野章)
    第3章 狂気の男(神軍平等兵―奥崎謙三;オッチャン聖人―千石イエス;日本一の放蕩息子―薩摩治郎八;戦後性解放運動の闘士―高橋鐡;71歳で「34億円」脱税逮捕―金嬉老;鈴木邦男特別寄稿 金嬉老が作った「新・決起スタイル」;借金まみれの“喜劇の天才”―藤山寛美;平成のアウトロー―伊藤文學)
    第4章 無頼の男(最後の博徒―波谷守之;「力道山が逃げた」という伝説―花形敬;“八尾の朝吉”―岩田浅吉;虚実の魔術師「赤い呼び屋」―神彰;下足番になった横綱―男女ノ川登三;平成のアウトロー―安部譲二)

日本「アウトロー」列伝(宝島社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:別冊宝島編集部(編)
発行年月日:2007/05/26
ISBN-10:479665819X
ISBN-13:9784796658195
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:221ページ
縦:16cm
その他:『別冊宝島1305号「昭和・平成日本「アウトロー」列伝」』改訂・改題書
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 日本「アウトロー」列伝(宝島社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!