新版 裁判の秘密(宝島SUGOI文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 新版 裁判の秘密(宝島SUGOI文庫) [文庫]

    • ¥52316 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001123570

新版 裁判の秘密(宝島SUGOI文庫) [文庫]

価格:¥523(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2008/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新版 裁判の秘密(宝島SUGOI文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本において、裁判はなぜ人々の生活のなかに溶け込まないのか?著者はこの問いから出発する。判決は遅いし、判決の実行力がほとんどないに等しい裁判は、結局のところ庶民=弱い者の味方になっていないのではないか?本書は、そのような日本の裁判の現状を、豊富な事例、弁護士としての日々の体験から分かりやすく開示してゆく。裁判員制度の時代を目前にしたすべての日本人必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    もう裁判なんてやりたくない
    判決は忘れたころにやってくる
    やっと判決が出た。だが判決はケツ拭く紙ほどにも役にたたない
    裁判は一審と二審でなぜ食い違うことがあるのか
    債務者に怖いものはない
    住専の法律学
    裁判で名誉は回復しない
    離婚裁判、遺産相続裁判はなぜ悲惨になるのか
    医療裁判は法律の問題ではなく専門家の問題である
    藤田朋子事件にみる仮処分問題の実態
    行政訴訟はやるだけムダ!
    オウム真理教事件の法律問題
    裁判所は「世間」と密着しなければならない
    裁判官とはこんな人種だ
    自分でやるのが一番だ
    こんなデタラメな司法制度への改革提言
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 宏(ヤマグチ ヒロシ)
    1954年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科中退。弁護士(第二東京弁護士会登録)

    副島 隆彦(ソエジマ タカヒコ)
    1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行の外国為替業務を経て、常葉学園大学教授。アメリカ政治思想・法制度論・経済分析など、幅広い分野で活発な活動を展開中

新版 裁判の秘密(宝島SUGOI文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:山口 宏(著)/副島 隆彦(著)
発行年月日:2008/07/04
ISBN-10:4796664548
ISBN-13:9784796664547
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:法律
ページ数:346ページ
縦:16cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 新版 裁判の秘密(宝島SUGOI文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!