ブリッジブック裁判法(ブリッジブックシリーズ) [全集叢書]
    • ブリッジブック裁判法(ブリッジブックシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001123672

ブリッジブック裁判法(ブリッジブックシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2002/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブリッジブック裁判法(ブリッジブックシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロースクールの創設をはじめとして進行している「司法改革」はわが国の司法制度はじまって以来の大変革であり、これから法律学を学ぶ者にとってクリアすべき必須のことがらである。本書は、裁判制度改革の方向と課題をもれなく取り上げて法律学習の基礎となる制度の理念としくみの知識を整理提供するロースクール時代の裁判法入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    司法改革の目指すもの
    裁判制度の仕組み―裁判の主催者
    新民事訴訟法の裁判手続―理念と特徴
    裁判外紛争処理(ADR)
    刑事裁判手続の構造
    行政裁判手続の構造
    これからの裁判官に求められる役割と技能
    これからの検察官・警察官に求められるもの
    これからの弁護士像―弁護士は何をしなければならないか?
    調停人・仲裁人に求められる役割と技能
    企業法務部に求められる役割
    国際化時代の民事訴訟の将来課題
    家事紛争処理手続の検討課題
    停滞する行政訴訟の検討課題
    少年刑事事件処理の検討課題
    法科大学院の課題―法曹養成の新局面
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 武司(コジマ タケシ)
    1959年中央大学法学部卒業。現在、中央大学法学部教授

ブリッジブック裁判法(ブリッジブックシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:小島 武司(編)
発行年月日:2002/12/10
ISBN-10:4797223022
ISBN-13:9784797223026
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:287ページ ※277,10P
縦:19cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 ブリッジブック裁判法(ブリッジブックシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!