第三セクターと公益事業―公益と私益のはざま(現代経済政策シリーズ〈1〉) [全集叢書]
    • 第三セクターと公益事業―公益と私益のはざま(現代経済政策シリーズ〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001123701

第三セクターと公益事業―公益と私益のはざま(現代経済政策シリーズ〈1〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 1999/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第三セクターと公益事業―公益と私益のはざま(現代経済政策シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダム建設などにあたって、「公益」と「私益」が対立する場合、「公益」が「私益」を屈服させる形で調整されてきたのがわが国の歴史であった。電気事業など「公益事業」の特徴と公共団体および民間資本の共同出資会社である第三セクターの分析を通じて、この「公益」の意味を問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アイヌ民族の聖地はいかに「補償」されたか
    第1章 「苫小牧東部開発(株)」に見る公共性と経済効果―「苫小牧東部開発(株)」の再建は可能か
    第2章 自治体第三セクターの形成とその顛末―破綻の尻拭いを自治体はどこまでやれるか
    第3章 第三セクターによる公益事業―熱供給事業は公益事業か
    第4章 エネルギー産業における規制改革と公益性―電力自由化は誰のためか
    第5章 NTT再編と持ち株会社制度―独占禁止法は規制緩和によって強化されるのか
    終章 公益事業とユニバーサル・サービス―クリームスキミングとユニバーサル・サービスは両立しうるか

第三セクターと公益事業―公益と私益のはざま(現代経済政策シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:小坂 直人(著)
発行年月日:1999/10/30
ISBN-10:4818810819
ISBN-13:9784818810815
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 第三セクターと公益事業―公益と私益のはざま(現代経済政策シリーズ〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!