欧州分断の克服―外交現場からの手記 [新書]
    • 欧州分断の克服―外交現場からの手記 [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001123710

欧州分断の克服―外交現場からの手記 [新書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2011/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

欧州分断の克服―外交現場からの手記 [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 欧州分断の克服―戦後の冷戦とその克服、ドイツ・中欧諸国の貢献(プロローグ―第二次世界大戦前夜
    戦後(西)ドイツの初代首相コンラート・アデナウアーの政策 ほか)
    2 ベルリン首都移転の意味するもの(ベルリン総領事館の五五年間
    「ボン共和国」から「ベルリン共和国」へ ほか)
    3 ラ・プラタ海戦記―独小型戦艦アドミラル・グラーフ・フォン・シュペー号の最期
    4 中欧散文(ハンガリーのEU加盟
    中欧の復権 ほか)
    5 西ドイツ留学、外交官として各在勤地で思ったこと(フライブルク留学時代
    チュービンゲン大学の学生時代 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲川 照芳(イナガワ テルヨシ)
    1943年岐阜県生まれ。1968年3月東京大学法学部卒、在学中西ドイツ・フライブルク大学留学。4月外務省入省。1969年7月西ドイツへ。1969年10月から1971年7月までチュービンゲン大学にて研修・留学。1971年7月‐1973年8月ベルリン総領事館副領事。1977年8月‐1980年6月ボン大使館。1980年6月‐1982年5月チェコスロヴァキア大使館。1987年11月‐1991年2月オーストリア大使館。1991年3月‐1992年7月ドイツ大使館

欧州分断の克服―外交現場からの手記 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:稲川 照芳(著)
発行年月日:2011/10/31
ISBN-10:4797225939
ISBN-13:9784797225938
判型:新書
対象:専門
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 欧州分断の克服―外交現場からの手記 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!