戦後「日本マンガ」論争史 [単行本]
    • 戦後「日本マンガ」論争史 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001123744

戦後「日本マンガ」論争史 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2007/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後「日本マンガ」論争史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マンガ文化繁栄の陰に、マンガ論争あり!忘れられた「マンガ論争」から現在進行中の「マンガ論争」まで網羅。マンガ好きには黙殺できない論争の実態。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 石子順造×石子順 漫画家「戦争責任」論争
    第2章 手塚治虫×水木しげる 子どもマンガ・大人マンガ(劇画)論争
    第3章 松沢光雄×斎藤正治 マンガ有害論争
    第4章 稲葉三千男×津村喬 マンガ低俗文化論争
    第5章 水野良太郎×片寄みつぐ ひとコマ漫画「衰退原因」論争
    第6章 権藤晋×夏目房之介 マンガ歴史観論争
    第7章 竹内オサム×伊藤剛 映画的「マンガ観」論争
    第8章 『テヅカ イズ デッド』と『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』を読む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 昌宏(コヤマ マサヒロ)
    1961年、東京生まれ。中央大学文学部哲学科哲学専攻卒。現在、東京外国語大学留学生日本語教育センター、岡山大学教育学部、京都自由大学兼任講師。サブカル・ポップマガジン『まぐま』発行人。専門は大衆文化論、マンガ表現論

戦後「日本マンガ」論争史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:小山 昌宏(著)
発行年月日:2007/10/30
ISBN-10:4768469620
ISBN-13:9784768469620
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:189ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 戦後「日本マンガ」論争史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!