ヨーロッパ人類学―近代再編の現場(フィールド)から [単行本]
    • ヨーロッパ人類学―近代再編の現場(フィールド)から [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001124092

ヨーロッパ人類学―近代再編の現場(フィールド)から [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2004/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーロッパ人類学―近代再編の現場(フィールド)から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル化とともにヨーロッパは再編成されている。都市、移民、宗教、言語などのフィールドワークを通して、ヨーロッパとその知はどこへ向かっているのかを、“公共性・社会空間・周縁/越境/統合”から問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ人類学の可能性
    第1部 公共性と社会空間(ユートピアのヨーロッパ―フランス・ジュラ地方における公共空間の構造化と社会的ヨーロッパ
    イタリアの名誉と男と性
    開かれゆく参加空間―フランス・ルルド巡礼の世界
    家族の再編と現代都市―ベルリンのトルコ移民第二世代をめぐって
    村を再考する―ギリシャ・カロニ村のフィールドワーク)
    第2部 周縁・越境・統合(移民の歴史をいかに語るか―南イタリアの事例から
    ヨーロッパのムスリム―ドイツ在住トルコ人の事例から
    聖職者と信者の宗教的実践の差異と相互関係―ルーマニアにおける集団改宗とギリシャ・カトリック教会
    ことばをつくる―ロシア・カレリアの文語運動
    ヨーロッパ的知のなかのフィンランド―フィン‐ウゴル主義をめぐって ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 明子(モリ アキコ)
    国立民族学博物館民族社会研究部助教授博士(文学)。専攻は文化人類学

ヨーロッパ人類学―近代再編の現場(フィールド)から の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:森 明子(編)
発行年月日:2004/03/01
ISBN-10:4788508850
ISBN-13:9784788508859
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 ヨーロッパ人類学―近代再編の現場(フィールド)から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!