団体交渉・労働協約―交渉力UP(アップ)で魅力あるユニオンへ(実践・職場と権利シリーズ〈11〉) [単行本]
    • 団体交渉・労働協約―交渉力UP(アップ)で魅力あるユニオンへ(実践・職場と権利シリーズ〈11〉) [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001124570

団体交渉・労働協約―交渉力UP(アップ)で魅力あるユニオンへ(実践・職場と権利シリーズ〈11〉) [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学習の友社
販売開始日: 2008/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

団体交渉・労働協約―交渉力UP(アップ)で魅力あるユニオンへ(実践・職場と権利シリーズ〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一人では弱い労働者も、ユニオン=労働組合に入れば「社長と対等!」です。希望を出し合い、団体交渉に参加して、出した要求を使用者と文書で確認し労働協約にすることができるのです。全労連の地域ユニオンや個人加盟の組合はまだまだ小さい組合ですが、偽装請負など職場の違法な働き方や雇い止め・不当解雇を告発し、炭鉱のカナリヤのように職場の危険を知らせる時代のトレンディーな存在として輝いています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 団体交渉ってなに?(なんのために団体交渉をするのか?
    知っておきたい基礎知識 ほか)
    第2章 団体交渉はこうやってすすめよう(団体交渉に向けて用意周到な準備を
    要求実現に向けた力強い団体交渉を ほか)
    第3章 労働協約の結び方(労働協約とはなんだ
    なにをどのように結ぶか ほか)
    第4章 国際的な視点から―労働協約・労働基準を考える(個別の職場を超えた産別協約交渉
    ILO条約・勧告とディーセントワーク ほか)

団体交渉・労働協約―交渉力UP(アップ)で魅力あるユニオンへ(実践・職場と権利シリーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習の友社
著者名:今村 幸次郎(監修)/編集委員会(編著)
発行年月日:2008/12/02
ISBN-10:476170361X
ISBN-13:9784761703615
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の学習の友社の書籍を探す

    学習の友社 団体交渉・労働協約―交渉力UP(アップ)で魅力あるユニオンへ(実践・職場と権利シリーズ〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!