それは子どもに考えさせなさい―わが子の知力は会話で育つ [単行本]

販売休止中です

    • それは子どもに考えさせなさい―わが子の知力は会話で育つ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001124863

それは子どもに考えさせなさい―わが子の知力は会話で育つ [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2005/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

それは子どもに考えさせなさい―わが子の知力は会話で育つ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちは、親が最善であると判断した解決策よりも、自分で考えた解決策を好みます。この本で紹介する「対話テクニック」を使えば、子どもは自分の問題を自分で解決できる「考える子ども」になることでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 子どもの感情に向き合うには―自分の人生をコントロールできる子どもは、人生に振り回されたりしない(怒り
    挫折と失望 ほか)
    第2部 問題を処理するには―現在の自分にとって重要な問題をうまく処理できる子は、成長後も同様にできる(時間、タイミング
    所有欲 ほか)
    第3部 人間関係を育てるには―子どもの行動についてよく考える親は、自分たちの行動についてもよく考える(家族の絆
    きょうだい間の競争心 ほか)
    第4部 生活技能を身につけるには―ストレッチで体を柔軟にするように、心を広げて大きな可能性を育てよう(聞く力
    責任感 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュアー,メーナー(シュアー,メーナー/Shure,Myrna B.)
    米国フィラデルフィア・ドレクセル大学教授。発達心理学を専門とし、ICPS(I Can Problem Solve―問題解決)プログラムを開発。このプログラムはアメリカ教育省、国立物質乱用予防センター、全米教員連盟などで実践されている

    古草 秀子(フルクサ ヒデコ)
    青山学院大学文学部英米文学科卒業。ロンドン大学アジア・アフリカ研究院(SOAS)を経て、ロンドン大学経済学院(LSE)大学院にて国際政治学を学ぶ

それは子どもに考えさせなさい―わが子の知力は会話で育つ の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:メーナー シュアー(著)/古草 秀子(訳)
発行年月日:2005/11/10
ISBN-10:4767804779
ISBN-13:9784767804774
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:415ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Thinking Parent,Thinking Child:How to Turn Your Most Challenging Everyday Problems into Solutions〈Shure,Myrna B.〉
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ それは子どもに考えさせなさい―わが子の知力は会話で育つ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!