僕は少年通信兵だった―南方戦線で戦った17歳の無線通信士(光人社NF文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 僕は少年通信兵だった―南方戦線で戦った17歳の無線通信士(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001124962

僕は少年通信兵だった―南方戦線で戦った17歳の無線通信士(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光人社
販売開始日: 2008/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

僕は少年通信兵だった―南方戦線で戦った17歳の無線通信士(光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争の激化にともなって、兵役年齢未満の日本全国の少年たちは勤労動員に出されて軍需工場などの第一線現場で働かされた。昭和十九年十月、官立無線電信講習所を、繰り上げ卒業させられた十四歳~十八歳の三八式銃の撃ち方も知らない少年たちは、無線通信士となって内地・戦地の各方面に派遣された。比島・沖縄では無線機を担ぎ戦火の下で多くの者が若き命を散らした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦場へ旅立つ日(出征、台湾へ;少年軍属のなりたち;東部八十八部隊へ;基隆生活;基隆実科女学校)
    第2章 生と死の間で(サイゴン上陸;南方軍通信隊司令部;第二陸軍病院にて;明号作戦;ダラットへ)
    第3章 少年軍属戦えり(ダラット五号兵舎;“梁山泊”の人たち;ダラット展望;さらばダラットよ;サイゴン将校集会所;親父の話術)
    第4章 戦い敗れて(運命のとき;ユニオンジャックの旗;タンフーの日々;サンジャックへの道;印象に残ったこと;実科丙組の話;バリヤ農耕隊日記)
    沖縄戦に散った学徒軍属隊
    比島派遣班記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中江 進市郎(ナカエ シンイチロウ)
    昭和2年3月30日、京都府に生まれる。19年10月、官立無線電信講習所を卒業、東部88部隊(通信1連隊)に入隊する。20年1月、仏印サイゴンの南方軍通信隊司令部に軍属として配属される。21年5月、復員

僕は少年通信兵だった―南方戦線で戦った17歳の無線通信士(光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光人社
著者名:中江 進市郎(著)
発行年月日:2008/03/17
ISBN-10:4769825625
ISBN-13:9784769825623
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:312ページ
縦:16cm
その他:『少年通信軍属兵』改題書
他の光人社の書籍を探す

    光人社 僕は少年通信兵だった―南方戦線で戦った17歳の無線通信士(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!