水戸光圀の餘香を訪ねて(水戸史学選書) [全集叢書]
    • 水戸光圀の餘香を訪ねて(水戸史学選書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001124986

水戸光圀の餘香を訪ねて(水戸史学選書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:錦正社
販売開始日: 2007/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水戸光圀の餘香を訪ねて(水戸史学選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水戸徳川家二代藩主光圀公由縁の地を著者自ら訪ね続けること八年余。旧家を尋ね当てては、その遺風の、三百年を隔ててなほ人々に慕はるるに驚き、湮滅した遺跡の迹に立つては、あるいはこれを土地の人に尋ね、さらに文献を渉猟して、その感激・感懐を筆に託して纏めあげた珠玉の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日立市
    北茨城市
    ひたちなか市
    那珂市
    東茨城郡大洗町
    東茨城郡城里町
    常陸太田市
    久慈郡大子町
    栃木県那珂川町
    日乗と元政上人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    住谷 光一(スミヤ コウイチ)
    昭和21年11月1日茨城県那珂郡神崎村に生れる。昭和40年3月茨城県立水戸第一高等学校卒業。昭和45年3月茨城大学文理学部経済学科卒業。昭和45年4月株式会社常陽銀行入行。昭和47年3月同行依願退職。昭和47年5月水戸市立三の丸小学校講師。昭和48年4月茨城県立笠間高等学校教諭。平成元年4月茨城県立東海高等学校教諭。平成8年4月茨城県立佐和高等学校教諭。主な役職:水戸史学会理事

水戸光圀の餘香を訪ねて(水戸史学選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水戸史学会 ※出版地:水戸
著者名:住谷 光一(著)
発行年月日:2007/05/07
ISBN-10:4764602741
ISBN-13:9784764602748
判型:B6
発売社名:錦正社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の錦正社の書籍を探す

    錦正社 水戸光圀の餘香を訪ねて(水戸史学選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!