開発教育〈2011 Vol.58〉特集 オルタナティブな教育と開発教育 [全集叢書]
    • 開発教育〈2011 Vol.58〉特集 オルタナティブな教育と開発教育 [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001125121

開発教育〈2011 Vol.58〉特集 オルタナティブな教育と開発教育 [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2011/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

開発教育〈2011 Vol.58〉特集 オルタナティブな教育と開発教育 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 オルタナティブな教育と開発教育(特集にあたって―その問題関心と掲載論文の概略
    開発教育とオルタナティブ教育―これからの開発教育のあり様を探る ほか)
    実践事例報告(体験的学習活動で子どもの意欲・態度の変容を試みる―ストリート・チルドレン宿泊体験等を通して
    地域課題を解決する子どもの参画―中山間地における地域・学校・行政による「開発教育」の新たな取り組み ほか)
    投稿論文(ESDの考え方を生かした総合的な学習の時間の単元開発―「つながり意識」を育成する「世界の12歳は、今」の授業実践
    1950年代の国際理解教育とアジア・アフリカ問題―「開発教育」の前史として)
    研究会報告(開発教育・ESDにおける国際交流の成果と課題―アジアのNGO関係者との交流事業をふりかえって
    カマル・フヤルさんから学んだこと―PRA事始め ほか)
    図書紹介(『開発教育で実践するESDカリキュラム―地域を掘り下げ、世界とつながる学びのデザイン』
    『グローバル時代の国際理解教育―理論と実践をつなぐ』 ほか)

開発教育〈2011 Vol.58〉特集 オルタナティブな教育と開発教育 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:開発教育協会『開発教育』編集委員会(編)
発行年月日:2011/08/05
ISBN-10:4750334383
ISBN-13:9784750334387
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:293ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 開発教育〈2011 Vol.58〉特集 オルタナティブな教育と開発教育 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!