日本人として知っておきたい地名の話 [単行本]

販売休止中です

    • 日本人として知っておきたい地名の話 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001125464

日本人として知っておきたい地名の話 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2008/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人として知っておきたい地名の話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代より生き続けている地名には、土地の風土、歴史、人々の暮らしが刻まれている。地名を知れば「日本」が分かる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「東京」の正しい読み方とは何か―47都道府県名のルーツ(「北海道」―なぜ「県」ではなくて「道」なのか
    「青森県」―果たして、どんな森なのか ほか)
    第2章 「十八女」はどう読むのか―難読地名ヒットパレード(「人首」―アイヌの酋長の伝説から発した地名
    「雪車町」―雪の車とは、どんなクルマなのか ほか)
    第3章 「土の下」に埋没した地名がある!?―びっくりユニークな地名たち(「幸福」―“幸せ”を願って名づけたのか
    「大楽毛」―元を辿るとアイヌ語!? ほか)
    第4章 「面白山」はなぜオモシロいのか―地名のうんちく風土記(「銭函」―ずばり“金庫”のことを意味するのか
    「浅虫」―こんな虫がいたのだろうか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北嶋 廣敏(キタジマ ヒロトシ)
    1948年、福岡県生まれ。早稲田大学文学部を卒業。文筆家。「日本雑学研究会」を主宰

日本人として知っておきたい地名の話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞社
著者名:北嶋 廣敏(著)
発行年月日:2008/02/25
ISBN-10:4620318604
ISBN-13:9784620318608
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:308ページ
縦:19cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 日本人として知っておきたい地名の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!