地方財政学―公民連携の限界責任 [単行本]
    • 地方財政学―公民連携の限界責任 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001125503

地方財政学―公民連携の限界責任 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2007/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地方財政学―公民連携の限界責任 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公民連携時代の原理を探究。公民連携(PPP)を基軸に据え、堅固な枠組みを新たに指し示す、待望の体系書。地方財政の理論をシャープに解説し、地方財政システムの類型化を試みて、NPOやコミュニティなど私的プロバイダーの役割をその根源から原理的に考察する。
  • 目次

    リーディング・ガイド
    第Ⅰ部 財政責任の理論
     第1章 地方分権の直接限界責任
     第2章 地域連携の間接限界責任
     第3章 公民連携による全体責任の確保
    第Ⅱ部 限界責任の例証
     第4章 固定社会ドイツの財政責任システム
     第5章 移動社会イギリスの財政責任システム
     第6章 定住化社会日本の財政責任システム
    第Ⅲ部 地方財政学の原理
     第7章 私的プロバイダーのローテーション
     第8章 社会制度による類型化と定住化社会の地方行財政
     第9章 公民連携の限界責任
     補 論
     参考文献
  • 出版社からのコメント

    公民連携(PPP)を基軸に据え、新たな枠組みを提示する概説書。経済学の理論に依拠し、地方財政の理論をシャープに解説。
  • 内容紹介

    いま注目される「公民連携」(PPP)を基軸に据え,新たな枠組みを打ち出す意欲的な概説書。経済学の理論的成果に依拠しつつ,地方財政の理論をシャープに解説し,地方財政システムの類型化を試みて,NPOなど私的プロバイダーの役割を原理的に考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 英雄(ナカイ ヒデオ)
    1950年広島市に生まれる。1974年関西学院大学経済学部卒業。1979年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。近畿大学商経学部専任講師、同助教授を経て1991年近畿大学商経学部教授。近畿大学経済学部教授、経済学博士、日本地方財政学会常任理事。専攻は財政学、地方財政学
  • 著者について

    中井 英雄 (ナカイ ヒデオ)
    近畿大学教授

地方財政学―公民連携の限界責任 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:中井 英雄(著)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4641162891
ISBN-13:9784641162891
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 地方財政学―公民連携の限界責任 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!