「規範」からの離脱―中国同時代作家たちの探索(アジア理解講座〈5〉) [単行本]
    • 「規範」からの離脱―中国同時代作家たちの探索(アジア理解講座〈5〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001125504

「規範」からの離脱―中国同時代作家たちの探索(アジア理解講座〈5〉) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2006/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「規範」からの離脱―中国同時代作家たちの探索(アジア理解講座〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済成長著しい中国。人びとの心性を現代文学に探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 二十世紀末の中国文学(「改革と開放」政策のもたらしたもの―一九九〇年代の文化とメディアの状況
    「集団幻想」からの脱却―中国一九六〇年世代の挑戦
    活躍する女性作家―鉄凝『大浴女』にみる娘の成長物語 ほか)
    2 状況と自己の省察(魔術的リアリズムが描く中国農村―鄭義、莫言と大江健三郎
    「人称」の実験と「多声部」の試み―ノーベル賞作家、高行健の小説と戯曲
    夜の対話からマイナー文学まで―史鉄生、ザシダワ、アーライ)
    3 世紀交替期における新現象(「新人類」作家の登場―「身体で書く」女性作家、衛慧、棉棉、そして木子美
    わたしたちはどこへ行くのか?―グローバリゼーション下の都市文化)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾崎 文昭(オザキ フミアキ)
    東京大学東洋文化研究所教授

「規範」からの離脱―中国同時代作家たちの探索(アジア理解講座〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:尾崎 文昭(編)
発行年月日:2006/01/31
ISBN-10:4634474417
ISBN-13:9784634474413
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:230ページ ※225,5P
縦:19cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 「規範」からの離脱―中国同時代作家たちの探索(アジア理解講座〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!