教師教育の創造―信濃教育会教育研究所五年間の歩み(評論社の教育選書) [単行本]
    • 教師教育の創造―信濃教育会教育研究所五年間の歩み(評論社の教育選書) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001125562

教師教育の創造―信濃教育会教育研究所五年間の歩み(評論社の教育選書) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:評論社
販売開始日: 2006/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教師教育の創造―信濃教育会教育研究所五年間の歩み(評論社の教育選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育改革の鍵―それは教師教育。四十五年にわたって教育現場を訪ね歩きつつ授業研究を重ね、早くから現職教育の重要性を説きつづけてきた著者が、信州において自らその実践に取り組んだ五年間の記録。ここには、「教師の自律性・専門性の形成」を願う著者の熱い思いがあふれている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 実践者に話してきたこと―「信州教育」の歴史と現在(第一歩―二〇〇一年度入所式での挨拶
    教室からの教育改革―信濃教育会総集会で ほか)
    2 教師の専門性を育てる(教師の成長に求められるもの
    教師の成長を支えるもの―実践記録と事例研究 ほか)
    3 教育研究所からの発信(「信濃教育会教育研究所研究紀要」巻頭の言葉
    『悠』のインタビューに答えて ほか)
    4 研究会の歩み(公開研究会
    第二土曜の会
    上伊那教育会授業研究会
    JICAインドネシア・プロジェクトとの研究交流)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 忠彦(イナガキ タダヒコ)
    1932年、広島県呉市に生まれる。東京大学教育学部を卒業し、1962年、同大学院を修了。東北大学助手、宮城教育大学助教授、東京大学教授、滋賀大学教授、帝京大学教授を経て、現在、信濃教育会教育研究所長、東京大学名誉教授

教師教育の創造―信濃教育会教育研究所五年間の歩み(評論社の教育選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:評論社
著者名:稲垣 忠彦(著)
発行年月日:2006/05/30
ISBN-10:4566051730
ISBN-13:9784566051737
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:359ページ
縦:20cm
他の評論社の書籍を探す

    評論社 教師教育の創造―信濃教育会教育研究所五年間の歩み(評論社の教育選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!