美しい文字をなぞって味わう百人一首 [単行本]

販売休止中です

    • 美しい文字をなぞって味わう百人一首 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001125594

美しい文字をなぞって味わう百人一首 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治書院
販売開始日: 2006/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

美しい文字をなぞって味わう百人一首 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「百人一首」を、まず筆写することによって、書写のよろこびを感じ、またより深い理解と鑑賞により、心と脳の若返りを目的として編集しました。なぞり書きの下段には、書写や文字についての一般的な知識を、また、ワンポイントでは字形・筆順などをわかりやすく図解しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    百人一首の謎
    秋の田の仮庵のいほのとまをあらみわが衣手は露にぬれつつ
    春すぎて夏来にけらししろたへの衣ほすてふ天の香具山
    あしびきの山鳥の尾のしだりをのながながし夜をひとりかも寝む
    田子の浦にうち出でて見ればしろたへの富士の高嶺に雪は降りつつ
    奥山にもみぢふみわけ鳴く鹿の声聞く時ぞ秋はかなしき
    かささぎのわたせる橋におく霜の白きを見れば夜ぞふけにける
    天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも
    わが庵は都のたつみしかぞ住むよを宇治山と人はいふなり
    花の色はうつりにけりないたづらにわが身よにふるながめせしまに〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平形 精逸(ヒラカタ セイイツ)
    昭和21年群馬県に生まれる。東京教育大大学院修了。青山杉雨、成瀬映山に師事。静岡大学教授、日展会友、謙慎書道会常任理事、日本教育大学協会書道教育部門代表。文科省検定教科書(東京書籍版)執筆・編集など

    久保田 淳(クボタ ジュン)
    昭和8年東京に生まれる。東京大学大学院博士課程満期退学。文学博士(東京大学)。東京大学名誉教授

美しい文字をなぞって味わう百人一首 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:平形 精逸(書)/久保田 淳(監修)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:4625683645
ISBN-13:9784625683640
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 美しい文字をなぞって味わう百人一首 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!