カツオ漁(ものと人間の文化史〈127〉) [全集叢書]
    • カツオ漁(ものと人間の文化史〈127〉) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001125665

カツオ漁(ものと人間の文化史〈127〉) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2005/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カツオ漁(ものと人間の文化史〈127〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全国のカツオ漁業の港町を訪ね、漁師たちからの聞き書きをもとに、一本釣り、カツオ漁場、船上の生活、船霊信仰、祭りと禁忌などの伝承を集成し、黒潮に沿ってダイナミックに交流を重ねて形成された漁民たちの独特の文化を掘り起こす。
  • 目次

        はじめに――方法としての湊町

    第一章 カツオ船と漁場

    第二章 カツオ一本釣り

    第三章 ナムラを追う

    第四章 カツオ船の経営と組織

    第五章 船上の生活

    第六章 大漁を願う

        引用・参考文献
        
        あとがき
  • 内容紹介

    一本釣り,カツオ漁場,船上の生活,船霊信仰,祭りと禁忌など,カツオ漁にまつわる漁師たちの伝承を集成し,黒潮に沿って伝えられた漁民たちの文化を掘り起こす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 秀一(カワシマ シュウイチ)
    1952年、宮城県気仙沼市生まれ。法政大学社会学部卒業。東北大学附属図書館、気仙沼市市史編纂室などを経て、リアス・アーク美術館勤務。宮城教育大学非常勤講師、日本口承文芸学会理事

カツオ漁(ものと人間の文化史〈127〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:川島 秀一(著)
発行年月日:2005/08/01
ISBN-10:4588212710
ISBN-13:9784588212710
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:347ページ ※343,4P
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 カツオ漁(ものと人間の文化史〈127〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!