デフレとインフレの経済学―グローバル化時代の物価変動と日本経済 [単行本]

販売休止中です

    • デフレとインフレの経済学―グローバル化時代の物価変動と日本経済 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001126421

デフレとインフレの経済学―グローバル化時代の物価変動と日本経済 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2009/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

デフレとインフレの経済学―グローバル化時代の物価変動と日本経済 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界的低インフレの時代はもうすぐ終わるのか―鍵を握る中国などの新興国。米国や中国がデフレに陥ると―日本の経験が教えるものは。グローバル化をキーワードに世界と日本の物価を分析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 デフレと日本経済(債務デフレと不良債権問題の深刻化
    デフレと財政再建
    名目成長率と金利の大小関係と物価変動
    企業年金の積立て不足問題と物価変動
    デフレと金融政策
    デフレへの対応策―物価中立型経済システムの構築を目指して)
    第2部 グローバル化の下での世界と日本の物価(バラッサ=サムエルソン仮説でみた日本のデフレ
    グローバル化とインフレーション
    今後の先進国の物価展望と中国経済
    2030年の世界経済―バラッサ=サムエルソン仮説を用いた展望)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    法專 充男(ホウセン ミツオ)
    1950年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科修了後、経済企画庁入庁。IMF(国際通貨基金)、内閣府などを経て、慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所教授・上席研究員。Ph.D.(経済学:米国ペンシルヴァニア大学)

デフレとインフレの経済学―グローバル化時代の物価変動と日本経済 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:法專 充男(著)
発行年月日:2009/09/15
ISBN-10:4535556067
ISBN-13:9784535556065
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 デフレとインフレの経済学―グローバル化時代の物価変動と日本経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!