事例で学ぶメンタルヘルス対策(リスクマネジメントブックス) [単行本]

販売休止中です

    • 事例で学ぶメンタルヘルス対策(リスクマネジメントブックス) [単行本]

    • ¥2,61979 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001126724

事例で学ぶメンタルヘルス対策(リスクマネジメントブックス) [単行本]

価格:¥2,619(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
日本全国配達料金無料
出版社:第一法規
販売開始日: 2009/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

事例で学ぶメンタルヘルス対策(リスクマネジメントブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部下がうつ病になった…。その時管理職はどうしますか?社会保険労務士と組織心理コンサルタントが現場で直面した1,000社の問題を50事例に精選。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    概論(メンタルヘルスの現状と企業のリスク
    メンタルヘルス対策の体制づくり)
    事例編(管理職としての具体的マネジメント
    心の病の具体的症状と対応
    管理職が知っておくべき法律問題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 太郎(クボ タロウ)
    久保社会保険労務士法人所長。厚生労働大臣認可労働保険事務組合関西労働保険協会代表、全国労働保険事務組合連合会副会長、大阪経済大学社労士大樟会会長。40年間人事労務の業務に携わり、社会保険労務士の分野はもとより、組織の現場力を高め強い現場をつくる企業労務コンサルタントとして70業種1,000社を超す企業の労務改善、業績アップの指導に従事。2009年2月厚生労働大臣賞受賞。精神障害等の労災認定についても確かな業務実績に基づく指導をするとともに(財)日本体育協会公認スポーツ指導者の経験を活かし、メンタルヘルスについても企業に適した管理者教育などを実施しアドバイザーとしても積極的に活動中

    久保 貴美(クボ キミ)
    久保社会保険労務士法人副所長。厚生労働大臣認可労働保険事務組合神戸国際労務センター代表。神戸女学院大学卒業後、10年間企業に勤めた後、神戸市三宮で社会保険労務士事務所を開業。久保太郎と夫婦で社会保険労務士の仕事を続けながら、キャリアコンサルタントとして上場企業から小さな会社まで社長の経営方針を大切にし、就業規則づくりにおいてトップクラスの実績を持つ。また自身の成功ノウハウをもとに社会保険労務士を目指す人たちに対して開業塾を開催している

    淵上 美恵(フチガミ ミエ)
    ECG株式会社代表取締役。組織心理学修士号(英国MSc)、慶應義塾大学SFC研究所キャリアリソースラボトリー個人訪問研究員、同研究所キャリアリソースラボトリー認定キャリアアドバイザー、日本代替医療協会認定心理カウンセラー、同協会認定心理カウンセラー養成講師。約8年間のオランダ・イギリス滞在で基礎心理学・組織心理学を学び帰国。外国政府機関勤務を経て2005年カウンセリング業を扱う有限会社Ease設立

事例で学ぶメンタルヘルス対策(リスクマネジメントブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:久保 太郎(企画)/久保 貴美(著)/淵上 美恵(著)
発行年月日:2009/09/15
ISBN-10:4474025040
ISBN-13:9784474025042
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:186ページ
縦:26cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 事例で学ぶメンタルヘルス対策(リスクマネジメントブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!