発達障害 子どもを診る医師に知っておいてほしいこと―日常診療、乳幼児健診から対応まで [単行本]
    • 発達障害 子どもを診る医師に知っておいてほしいこと―日常診療、乳幼児健診から対応まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001127566

発達障害 子どもを診る医師に知っておいてほしいこと―日常診療、乳幼児健診から対応まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金原出版
販売開始日: 2009/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害 子どもを診る医師に知っておいてほしいこと―日常診療、乳幼児健診から対応まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長年、発達障害の診療に力を入れてきた第一人者で、著書や講演も多い著者の今までの講演を元に、発達障害の子どもを外来診療する他科の医師に必要な知識をわかりやすく解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 子どもを診る医師にお願いしたいこと
    第1章 発達障害とは
    第2章 目指すゴール
    第3章 幼児期の自閉症をめぐって
    第4章 高機能自閉症をめぐって
    第5章 ADHDをめぐって
    第6章 学習障害
    第7章 発達障害の抱える問題は年齢により異なる
    第8章 乳幼児健診をめぐって
    第9章 発達障害でしばしば用いられる薬剤について
    第10章 外来でできること、実際の対応の方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平岩 幹男(ヒライワ ミキオ)
    医学博士、小児科専門医、小児神経専門医、日本小児保健協会理事、Rabbit Developmental Research代表、東京大学大学院医学系研究科非常勤講師、国立成育医療センタークリニカルアドバイザー、啓明会中島病院付属なかじまクリニック発達外来。1976年東京大学医学部卒業、同年三井記念病院。1978年帝京大学小児科。1989年同・講師。1992年戸田市立健康管理センター母子保健課長。2001年母子保健奨励賞、毎日新聞社賞受賞

発達障害 子どもを診る医師に知っておいてほしいこと―日常診療、乳幼児健診から対応まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:金原出版
著者名:平岩 幹男(著)
発行年月日:2009/09/30
ISBN-10:4307170598
ISBN-13:9784307170598
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の金原出版の書籍を探す

    金原出版 発達障害 子どもを診る医師に知っておいてほしいこと―日常診療、乳幼児健診から対応まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!