ヘーゲル―生きてゆく力としての弁証法(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書]
    • ヘーゲル―生きてゆく力としての弁証法(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001128832

ヘーゲル―生きてゆく力としての弁証法(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2004/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘーゲル―生きてゆく力としての弁証法(シリーズ・哲学のエッセンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他者との相克や葛藤に囚われる自分が担う制約・限界を突破し、より大きく広い視野をもつための方途として弁証法を捉え直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 制約を超え無限の可能性を孕んだ知へ(ヘーゲルは体系哲学者ではなかった?
    ヘーゲルにおける体系とは何か―“展開”と“変化”
    全体を見通した知 ほか)
    2 ヘーゲル弁証法の原型は懐疑論にある(現実の世界は矛盾に満ちている
    成長の根底には“規定的否定”がある
    ヘーゲルにおける弁証法的な否定は全面否定ではない ほか)
    3 自らを映す思弁的な知の構造(自分とは何かを知る哲学
    弁証法の在り処としての懐疑論
    日常を疑うことではなく、絶望することに見定められた哲学 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗原 隆(クリハラ タカシ)
    1951年新潟県生まれ。新潟大学人文学部卒業。東北大学大学院博士前期課程修了、神戸大学大学院博士課程修了。神戸大学助手等を経て、現在、新潟大学人文学部教授。専門は、ドイツ観念論哲学、並びに応用倫理学

ヘーゲル―生きてゆく力としての弁証法(シリーズ・哲学のエッセンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:栗原 隆(著)
発行年月日:2004/09/30
ISBN-10:4140093064
ISBN-13:9784140093061
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:125ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 ヘーゲル―生きてゆく力としての弁証法(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!