霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」(文春新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001129190

霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」(文春新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2008/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済低迷の主因は財務省と日本銀行の経済オンチにある。小泉・竹中改革の知恵袋ゆえに霞が関を敵に回した元財務官僚が語る、新・日本経済入門(高校一年生~財務官僚・日銀マン向き)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「埋蔵金」とはなにか(埋蔵金の意外な名付け親
    歌って踊れるエコノミスト ほか)
    第2章 国のお金はどう動くのか―財政編(アメリカはエゴの国
    B ほか)
    第3章 国のお金はどう動くのか―金融編(日銀総裁は「誰を」より「何を」が大事
    まず「目標」の明示を ほか)
    第4章 公務員制度改革の闘い(公務員の権限が大きな日本
    財務省にゴマをする「財政タカ派」 ほか)
    第5章 国家を信じるな(本当に地方ができないことを国がやる
    「国」「道州」「市町村」という三層構造 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「埋蔵金」論争の火付け役が、財務官僚と族議員に牛耳られた政治の内幕を暴露し、安易な増税論ではなく、なすべき「改革」を提言する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 洋一(タカハシ ヨウイチ)
    1955年東京都生まれ。東洋大学教授。AFJ理事。金融庁顧問。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政経研究)。1980年大蔵省入省。理財局資金企画室長、米プリンストン大学客員研究員、国土交通省国土計画局特別調整課長、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。「小泉・竹中改革」の司令塔として、「郵政民営化」「道路公団民営化」「政策金融機関一本化」「公務員制度改革」を実現。財務省が隠す「埋蔵金」を暴露した

霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:高橋 洋一(著)
発行年月日:2008/05/20
ISBN-10:4166606352
ISBN-13:9784166606351
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!