超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • 超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001129307

超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦(角川oneテーマ21) [新書]

蓑 豊(著)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2007/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦(角川oneテーマ21) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1年間の入場者が5~6万人と言われる市立美術館。だが、一般になじみの薄い現代美術を扱う金沢の美術館に、わずか2年あまりで300万以上もの人びとが訪れた。美術館に革命を起こした「アイデアと情熱」をすべて紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 美術館が街を変えた
    第2章 美術館にも経営哲学を!
    第3章 美学と経営はこうして学んだ
    第4章 見せ方次第で人は集まる
    第5章 本物を見せなければ人間は育たない
    第6章 美術と日本人
    対談 蓑豊×村上隆
    金沢21世紀美術館年表
  • 出版社からのコメント

    美術館が街を変えた! 驚異的動員を続ける秘密とは?
  • 内容紹介

    年間150万人という驚異的な動員を続ける美術館が金沢にある。そこは宇宙船のような外観で、無料でも有料でも楽しめるという不思議な美術館。奇抜なアイデアを連発し注目を集め続ける名物館長がその全てを公開する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蓑 豊(ミノ ユタカ)
    1941年、金沢市生まれ。65年、慶應義塾大学文学部卒業。69~71年、カナダ・ロイヤルオンタリオ博物館(トロント市)東洋部学芸員。76年、ハーバード大学大学院美術史学部博士課程修了、翌年同大学文学博士号取得。76~77年、カナダ・モントリオール美術館東洋部長。77~84年、アメリカ・インディアナポリス美術館東洋部長。85年よりシカゴ美術館に勤務し、中国・日本美術部長、東洋部長(94年まで)。95年に帰国後は大阪市立美術館長、全国美術館会議会長などを歴任。2004年4月「金沢21世紀美術館」館長に就任。同時に金沢市文化顧問を務め、05年4月より金沢市助役も務める。07年4月より「金沢21世紀美術館」特任館長、大阪市立美術館名誉館長となり、07年5月より歴史ある世界的なオークションハウスであるサザビーズ北米本社副社長に就任
  • 著者について

    蓑 豊 (ミノ ユタカ)
    1941年金沢市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。モントリオール美術館東洋部長、シカゴ美術館東洋部長などを務める。95年に帰国後、大阪市立美術館長、全国美術館会議議長などを歴任。現在、金沢21世紀美術館館長とともに金沢市助役も務める。

超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦(角川oneテーマ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:蓑 豊(著)
発行年月日:2007/05/10
ISBN-10:4047100951
ISBN-13:9784047100954
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!