清沢洌―外交評論の運命 増補版 (中公新書) [新書]
    • 清沢洌―外交評論の運命 増補版 (中公新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001129369

清沢洌―外交評論の運命 増補版 (中公新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2004/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

清沢洌―外交評論の運命 増補版 (中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『暗黒日記』の著者として知られる清沢洌は、戦前期における最も優れた自由主義的言論人であり、その外交評論は今日の国際関係を考える上で、なお価値を失っていない。石橋湛山、馬場恒吾ら同時代人のなかでアメリカに対する認識が例外的に鋭くあり得たのはなぜか。一人のアメリカ移民が邦字新聞記者となり、活躍の舞台を日本に移してから、孤独な言論活動の後に死すまでの軌跡を近代日本の動きと重ねて描く唯一の評伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 青年時代
    第1章 新聞記者時代―国際協調と政党政治
    第2章 評論家としての独立―国際協調の崩壊
    第3章 自由主義者の孤独―日本外交の混迷
    第4章 評論から研究へ―日中戦争と日米戦争
    補章 若き日の清沢洌―サンフランシスコ邦字紙『新世界』より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北岡 伸一(キタオカ シンイチ)
    1948年(昭和23年)、奈良県に生まれる。1971年(昭和46年)、東京大学法学部卒業、76年、同大学大学院博士課程修了。法学博士。立教大学法学部講師、助教授、教授を経て、97年より東京大学法学部教授。専攻、日本政治外交史。2004年4月より、国連代表部次席大使を務める。著書に『日米関係のリアリズム』(中公叢書、1991年。読売論壇賞受賞)、『20世紀の日本1 自民党―政権党の38年』(読売新聞社、吉野作造賞受賞、1995年)など

清沢洌―外交評論の運命 増補版 (中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:北岡 伸一(著)
発行年月日:2004/07/25
ISBN-10:4121908287
ISBN-13:9784121908285
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:260ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 清沢洌―外交評論の運命 増補版 (中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!