論語物語(講談社学術文庫) [文庫]
    • 論語物語(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,26538 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
論語物語(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001129405

論語物語(講談社学術文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,265(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1981/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論語物語(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次

    教育を正す名著(永杉喜輔)

    序 文

    富める子貢
    瑚 ■
    伯牛疾あり
    志をいう
    子路の舌
    自らを限る者
    宰予の昼寝
    觚、觚ならず
    申■の欲
    大廟に入りて
    豚を贈られた孔子
    孝を問う
    楽長と孔子の目
    犂牛の子
    異聞を探る
    天の木鐸
    磬を撃つ孔子
    竈に媚びよ
    匡の変
    司馬牛の悩み
    孔子と葉公
    渡し場
    陳蔡の野
    病める孔子と子路
    一以って貫く
    行蔵の弁
    永遠に流るるもの
    泰山に立ちて

    人生の案内者 下村湖人(永杉喜輔)
  • 内容紹介

    このうえなくわかりやすい言葉で、『論語』のエッセンスを読める!
    孔子が伝えたかったことは、こんなことだった。

    『次郎物語』で名高い作家にして教育思想家であった下村湖人が、
    人生をかけて読んだ『論語』を、そこに残された言葉をもとに、ひとつの物語として書き紡いだ。
    ページをひらけば、孔子や弟子たちが直接語りかけてくる!

    [本書の内容]
    教育を正す名著(永杉喜輔)

    序 文

    富める子貢
    瑚 ■
    伯牛疾あり
    志をいう
    子路の舌
    自らを限る者
    宰予の昼寝
    觚、觚ならず
    申■の欲
    大廟に入りて
    豚を贈られた孔子
    孝を問う
    楽長と孔子の目
    犂牛の子
    異聞を探る
    天の木鐸
    磬を撃つ孔子
    竈に媚びよ
    匡の変
    司馬牛の悩み
    孔子と葉公
    渡し場
    陳蔡の野
    病める孔子と子路
    一以って貫く
    行蔵の弁
    永遠に流るるもの
    泰山に立ちて

    人生の案内者 下村湖人(永杉喜輔)
  • 著者について

    下村 湖人 (シモムラ コジン)
    1884年佐賀県生まれ。作家、社会教育家。本名虎六郎。東京帝国大学文学部卒。大学時代には「帝国文学」の編集委員として文学評論に活躍。のち台北高等学校校長となったが、1931年教職を辞して上京、大日本青年団講習所長として青少年教育に従事。1937年ごろからは文筆と講演の生活に専念した。1955年没。主著に『次郎物語』『教育的反省』ほか多数。

論語物語(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:下村 湖人(著)
発行年月日:1981/04
ISBN-10:4061584936
ISBN-13:9784061584938
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 論語物語(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!