秦氏の秘教―シルクロードから来た謎の渡来人(ムー・スーパーミステリー・ブックス) [単行本]

販売休止中です

    • 秦氏の秘教―シルクロードから来た謎の渡来人(ムー・スーパーミステリー・ブックス) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001129445

秦氏の秘教―シルクロードから来た謎の渡来人(ムー・スーパーミステリー・ブックス) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2009/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

秦氏の秘教―シルクロードから来た謎の渡来人(ムー・スーパーミステリー・ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本文化の基層を築き、神秘のベールに包まれる謎の渡来人―秦氏。神道はもとより、陰陽道から修験道まで、闇の呪術や異神を操る彼らは、遠くシルクロードの彼方からやってきた。古代ローマ帝国やペルシア、インドなど、異国の香り漂う秦氏の秘教と知られざる霊統を紐解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    南アルプスの秦氏―信州伊那谷の霜月祭と一目の神
    産鉄民としての秦氏―稲荷神とダキニ天の秘法
    物部氏系の秦氏―稲荷社家の荷田氏と十種神宝
    吉原の秦氏―遊女町に潜む諜報組織と稲荷古伝
    賀茂氏系の秦氏―山城の白鳥伝説と八咫烏
    中国系渡来人としての秦氏―秦始皇帝と西域の弓月王国
    ウズマサの秦氏―ハタの謎と弓月王伝承
    聖徳太子の秦氏―首長・秦河勝と常世伝説
    猿楽の秦氏―観阿弥・世阿弥と風姿花伝の奥義
    播磨の秦氏―マダラ神と秦始皇帝の髑髏呪術
    シルクロードの秦氏―ペルシアのミトラ教と弥勒信仰
    平安京の秦氏―元伊勢篭神社と蚕の暗号
    景教徒としての秦氏―大秦=ローマ帝国とキリスト伝説
    豊国の秦氏―聖母大菩薩と巫女の八幡信仰
    服部としての秦氏―機織りの忌部氏と神道祭祀
    飛鳥の秦氏―スキタイと釈迦族の仏教
    忍者としての秦氏―役小角と鬼の修験道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅田 正昭(スガタ マサアキ)
    1945年、東京都大田区池上に生まれる。学習院大学法学部政治学科(社会学・社会心理学)卒業後、業界紙の記者を経て、1971年5月から73年12月まで東京都青ヶ島の村役場に勤務。1990年から95年までの3年間、青ヶ島の助役を務めた。日本民俗学会会員。現在は離島、民俗学、古神道など、幅広い分野にわたって研究を行っている

秦氏の秘教―シルクロードから来た謎の渡来人(ムー・スーパーミステリー・ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研パブリッシング
著者名:菅田 正昭(著)
発行年月日:2009/11/16
ISBN-10:4054043542
ISBN-13:9784054043541
判型:B6
発売社名:学研マーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:287ページ
縦:20cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 秦氏の秘教―シルクロードから来た謎の渡来人(ムー・スーパーミステリー・ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!