半九郎闇日記〈上〉―北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」〈3〉(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 半九郎闇日記〈上〉―北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」〈3〉(小学館文庫) [文庫]

    • ¥78524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001129474

半九郎闇日記〈上〉―北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」〈3〉(小学館文庫) [文庫]

価格:¥785(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2010/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

半九郎闇日記〈上〉―北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」〈3〉(小学館文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元禄の討ち入りから十四年。既に世にないはずの赤穂浪士が江戸に出没、かつて浅野家に仕えていた女たちが次々と殺される。その悪行を偶然目にした駿河屋の娘・お京がさらわれ、大石内蔵助を名乗る男とその一党から届いた脅迫状には、身柄と交換に『将監闇日記』を渡せという要求が。だが誰も、その『闇日記』なるしろものに覚えがなかった。さらに、浦島太郎を探しに「竜宮」からやってきたという“於兎姫”一行も現れて…。複雑に入り組んだ謎を解くべく、八丁堀同心・水木半九郎が立ち上がる!多くの者が必死に探す『将監闇日記』とは?北上次郎選第三弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 喜久雄(ツノダ キクオ)
    1906年神奈川県横須賀生まれ。十六歳で探偵小説を執筆。東京高等工芸学校(現・千葉大学)在学中に、サンデー毎日大衆文芸賞に入選。35年より雑誌掲載された『妖棋伝』が評判となり、以降多くの時代伝奇小説を発表する。戦後は再び推理小説の書き手としても活躍。58年『笛吹けば人が死ぬ』で日本探偵作家クラブ賞受賞。94年没

    北上 次郎(キタガミ ジロウ)
    1946年東京都生まれ。文芸評論家。明治大学文学部卒業。1976年、椎名誠らと「本の雑誌」を創刊。2000年まで、発行人を務める

半九郎闇日記〈上〉―北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」〈3〉(小学館文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:角田 喜久雄(著)
発行年月日:2010/05/12
ISBN-10:4094085076
ISBN-13:9784094085075
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:449ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 半九郎闇日記〈上〉―北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」〈3〉(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!