脳が作る感覚世界―生体にセンサーはない [単行本]
    • 脳が作る感覚世界―生体にセンサーはない [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001129626

脳が作る感覚世界―生体にセンサーはない [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2006/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳が作る感覚世界―生体にセンサーはない [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体の外には「音」も「光」もない。ものの出す波が届くと、耳や目の受容器は比較器として働き、脳の標的ニューロンを活動させる。すると、生まれつき備わっている「情報」が発現し、感覚世界が現れる。人は脳の生む「音」を聞き「光」を見る。本書は、感覚を生理学の手法で解析し、哲学、情報学と対比して読み解く。今までの生理学とは違う視界が開ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人工システムの特徴
    生体システムの特徴
    温度感覚系の伝統的説明の問題点
    温・冷受容器の新しい見方―比較器説
    比較器が体温を調節する―モデル研究
    温・冷受容器の温度比較機構
    生体にセンサーはない
    脳が作る感覚世界
    皮膚感覚
    味覚
    聴覚
    視覚
    感覚の枠組み転換
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 茂夫(コバヤシ シゲオ)
    1947年生まれ。京都大学工学部卒業。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。京都大学情報学研究科教授。研究分野は、生体情報処理、感覚生理学

脳が作る感覚世界―生体にセンサーはない [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:小林 茂夫(著)
発行年月日:2006/05/23
ISBN-10:4339067350
ISBN-13:9784339067354
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:193ページ
縦:21cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 脳が作る感覚世界―生体にセンサーはない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!