クラシックの魔法―スピリチュアル名曲論 [単行本]

販売休止中です

    • クラシックの魔法―スピリチュアル名曲論 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001129723

クラシックの魔法―スピリチュアル名曲論 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クラシックの魔法―スピリチュアル名曲論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラシックの“感動”とは、スピリチュアル体験だった。あなたの耳が変わり、音が変わる究極の名曲ガイド。スピリチュアルな140曲リスト付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 いちばんひたれるオススメ作曲家の作品(モーツァルト「クラリネット五重奏曲」―神のため息、空中浮揚。これを聴かずには死ねない
    ベートーヴェン「エリーゼのために」―巨大な世界の入り口にある可憐な花 ほか)
    第2部 語らずにはおけない破天荒で独創的な作品たち(リスト「ピアノ協奏曲第1番変ホ長調」―華麗を通り越した型破りな鬼才
    ショパン「幻想即興曲」―一〇本の指が紡ぎ出す魔法 ほか)
    第3部 ぜひ聴いてほしいこの作曲家のこの一作(スメタナ「モルダウ」―失われゆく聴覚が生んだ美しい交響詩
    ボロディン「ダッタン人の踊り」―ノスタルジーを掻きたてる強烈な民族曲 ほか)
    第4部 ひとこと語っておきたい素敵な作曲家たち(グリーグ「ペール・ギュント組曲」―北欧の美しいフィヨルドの空気をたたえて
    シベリウス「フィンランディア」―国歌よりも有名、フィンランドを立ち上がらせた名曲 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 朗(ニシムラ アキラ)
    1953年大阪市に生まれる。東京芸術大学作曲科卒業・同大学院修士課程修了。国内外において、オーケストラ曲を中心に多数の作品を発表。日本作曲界で最も名誉ある〈尾高賞〉4回受賞をはじめ、受賞歴極めて多数。現在、東京音楽大学教授。NHK‐FM「現代の音楽」パーソナリティ

クラシックの魔法―スピリチュアル名曲論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:西村 朗(著)
発行年月日:2008/10/20
ISBN-10:406215059X
ISBN-13:9784062150590
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 クラシックの魔法―スピリチュアル名曲論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!