海の特攻「回天」(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 海の特攻「回天」(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001130225

海の特攻「回天」(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2011/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海の特攻「回天」(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦末期、米軍を恐怖の底に陥れた必死必殺の特攻兵器「回天」。大空を夢見ながら人間魚雷の搭乗員に志願した17歳から27歳の予科練生たちを突き動かしていたものは何か。彼らが命にかえて後世へ託した思いとは―。「国のためというより、むしろこの可憐な子供たちのために死のう」。回天創案者・黒木少佐や搭乗員の手紙と遺書、元搭乗員と遺族らの証言から、若き特攻隊員たちの真実の意志に迫るノンフィクション。
  • 目次

     プロローグ
    第一章 志願
    第二章 命を賭して
    第三章 カウントダウン
    第四章 自己犠牲
    第五章 回天の母
    第六章 終わらぬ戦争
     あとがき
     文庫版あとがき
     主要参考文献
  • 出版社からのコメント

    人間魚雷「回天」特攻隊員たちの真実の想いに迫る
  • 内容紹介

    第二次世界大戦末期、米軍を恐怖の底に陥れた必死必殺の特攻兵器「回天」。大空を夢見ながら人間魚雷の搭乗員に志願した17歳から27歳の予科練生たちを突き動かしていたものは何か。彼らが命にかえて後世へ託した思いとは――。「国のためというより、むしろこの可憐な子供たちのために死のう」。回天創案者・黒木少佐や搭乗員の手紙と遺書、元搭乗員と遺族らの証言から、若き特攻隊員たちの真実の意志に迫るノンフィクション。

    図書館選書
    第二次大戦末期、人間魚雷「回天」に搭乗し必死の出撃をした青年たちがいた。若き特攻隊員が命を賭して守りたかったものは何か。手紙や証言を通して、彼らの一途な想いと覚悟の本質に迫るノンフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮本 雅史(ミヤモト マサフミ)
    1953年和歌山県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、産経新聞社入社。90年、米国・ハーバード大学国際問題研究所に留学。93年、ゼネコン汚職事件のスクープで新聞協会賞を受賞。その後、書籍編集者、ジャーナリストを経て現在、産経新聞那覇支局長
  • 著者について

    宮本 雅史 (ミヤモト マサフミ)
    1953年、和歌山県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、産経新聞社入社。93年、ゼネコン汚職事件のスクープで新聞協会賞を受賞。書籍編集者、ジャーナリストを経て、現在、産経新聞那覇支局長。著書は『「電池が切れるまで」の仲間たち』『「特攻」と遺族の戦後』ほか多数。

海の特攻「回天」(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:宮本 雅史(著)
発行年月日:2011/07/25
ISBN-10:4044058032
ISBN-13:9784044058036
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 海の特攻「回天」(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!