朝鮮短篇小説選〈下〉(岩波文庫) [文庫]
    • 朝鮮短篇小説選〈下〉(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,06733 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001130244

朝鮮短篇小説選〈下〉(岩波文庫) [文庫]

大村 益夫(編訳)長 璋吉(編訳)三枝 寿勝(編訳)
価格:¥1,067(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2000/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝鮮短篇小説選〈下〉(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1930年代~1940年代前半の朝鮮文学は、時代に逆行するかのように多くの秀作を生みだした。下巻には、その中から、冗談めかした語りの妙味を特徴とする金裕貞の「椿の花」「春・春」やダダイズム作家李箱の「翼」を始め、「そばの花咲く頃」「少年行」「五月の薫風」「滄浪亭の記」「泥濘」「留置場で会った男」「狩り」「巫女図」「習作室にて」の12篇を精選。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    そばの花咲く頃(李孝石);椿の花(金裕貞);春・春(金裕貞);翼(李箱);少年行(金南天);五月の薫風(朴泰遠);滄浪亭の記(兪鎮午);泥濘(韓雪野);留置場で会った男(金史良);狩り(李泰俊);巫女図(金東里);習作室にて(許俊)
  • 内容紹介

    朝鮮の近代小説が歩んだ道筋を概観できる短篇選。一九二○年代から四○年代始めまでの短篇から以下の二二篇を収録。笞刑、甘藷、運のよい日、桑の葉、民村、白琴、洛東江、旱鬼、地下村、金講師とT教授、そばの花咲く頃、椿の花、春・春、翼、少年行、五月の薫風、滄浪亭の記、泥濘、留置場で会った男、狩り、巫女図、習作室にて。

朝鮮短篇小説選〈下〉(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大村 益夫(編訳)/長 璋吉(編訳)/三枝 寿勝(編訳)
発行年月日:2000/09/14
ISBN-10:4003207424
ISBN-13:9784003207420
判型:A6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:15cm
横:11cm
その他:第6刷
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 朝鮮短篇小説選〈下〉(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!