現代タイにおける仏教運動―タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容 [単行本]
    • 現代タイにおける仏教運動―タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001130491

現代タイにおける仏教運動―タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容 [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2006/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代タイにおける仏教運動―タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正統派と異質の独自の瞑想実践、寄進の推進と聖護符等の販売、映像メディアを駆使した活発な宣伝活動等、経済発展下変容著しいタイ社会において、都市新中間層の若者・大学生を中心に急激に信徒数を伸ばしたタンマガーイ寺の活動の中に何を読むか。再三の現地取材、アンケート調査等を通じ、そのユニークな活動の来歴・思想・活動の全貌を解明した実証研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    課題と方法
    第1部 近代初頭の宗教行政とタイ仏教:パークナーム寺の事例(タンマガーイ式瞑想と仏教制度改革
    タンマガーイ式瞑想とその思想
    パークナーム寺の活動―2つの脱地縁性と瞑想活動の低迷)
    第2部 消費社会とタイ仏教:タンマガーイ寺の事例(タンマガーイ寺の概略―形成・組織・活動
    タンマガーイ寺の形成―開拓の世代と組織拡大の世代
    一般信徒の成員構成と信仰心の型―統計資料を中心に
    儀礼と瞑想修行)
    第3部 タイ仏教の変容と自己・社会関係の再構築(守護力の仏教―主流派と非主流派の伝統形成
    寄進と共同性―聖地・仏像・マスメディア
    瞑想・修養と消費社会
    守護力信仰と瞑想実践の近代)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 秀武(ヤノ ヒデタケ)
    1966年生まれ(東京都)。2002年7月東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科特任研究員

現代タイにおける仏教運動―タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:矢野 秀武(著)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:4887136684
ISBN-13:9784887136687
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:376ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 現代タイにおける仏教運動―タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!