アメリカ抵触法〈下巻〉法選択・外国判決編(LexisNexisアメリカ法概説〈6〉) [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ抵触法〈下巻〉法選択・外国判決編(LexisNexisアメリカ法概説〈6〉) [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001130518

アメリカ抵触法〈下巻〉法選択・外国判決編(LexisNexisアメリカ法概説〈6〉) [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:レクシスネクシス・ジャパン
販売開始日: 2011/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ抵触法〈下巻〉法選択・外国判決編(LexisNexisアメリカ法概説〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカ抵触法理論の枠組みを豊富な判例とともに総括的に解説。法選択に関する諸問題から、州際・国際事例での判決の承認・執行、そして家族法における独特な問題を丁寧に解説する、待望の下巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第4章 法選択(総論上の問題
    第1リステイトメント
    現代の法選択理論
    現在の法選択
    憲法と法選択
    連邦裁判所における特殊な問題)
    第5章 判決(基本原則
    十分な信頼と信用の範囲と限界)
    第6章 家族法(婚姻と離婚
    扶養
    子と抵触法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リッチマン,ウィリアム・M.(リッチマン,ウィリアムM./Richman,William M.)
    トレド大学教授

    レイノルズ,ウィリアム・L.(レイノルズ,ウィリアムL./Reynolds,William L.)
    メリーランド大学教授

    松岡 博(マツオカ ヒロシ)
    帝塚山大学法政策学部教授・国際ビジネス法務塾塾長(国際私法・国際取引法専門)、国際高等研究所フェロー、弁護士(土居総合法律事務所)、大阪大学名誉教授、法学博士。大阪大学法学部卒業。大阪大学法学部助手・助教授・ハーバード・ロースクール客員研究員、大阪大学法学部教授、学生部長、法学部長、副学長、帝塚山大学法政策学部教授、帝塚山大学法政策学部長、帝塚山大学学長を経て現職

    吉川 英一郎(ヨシカワ エイイチロウ)
    同志社大学商学部准教授。大阪大学法学部卒。Tulane Law School(米国ルイジアナ州)LL.M.課程修了。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了、博士(国際公共政策)。シャープ株式会社(人事本部人事部/法務室)勤務、奈良産業大学法学部助教授、大阪学院大学大学院法務研究科教授を経て、2010年10月より現職

    高杉 直(タカスギ ナオシ)
    同志社大学法学部教授。大阪大学法学部卒。香川大学法学部講師、帝塚山大学法政策学部助教授などを経て、2004年4月より現職

アメリカ抵触法〈下巻〉法選択・外国判決編(LexisNexisアメリカ法概説〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:レクシスネクシス・ジャパン
著者名:ウィリアム・M. リッチマン(著)/ウィリアム・L. レイノルズ(著)/松岡 博(訳)/吉川 英一郎(訳)/高杉 直(訳)/北坂 尚洋(訳)
発行年月日:2011/02/02
ISBN-10:4902625369
ISBN-13:9784902625363
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:469ページ
縦:21cm
その他:原書第3版 原書名: Understanding Conflict of Laws,3rd ed.〈Richman,William M.;Reynolds,William L.〉
他のレクシスネクシス・ジャパンの書籍を探す

    レクシスネクシス・ジャパン アメリカ抵触法〈下巻〉法選択・外国判決編(LexisNexisアメリカ法概説〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!