漢文を学ぶ〈5〉(小さな学問の書〈11〉) [単行本]
    • 漢文を学ぶ〈5〉(小さな学問の書〈11〉) [単行本]

    • ¥31410 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001130581

漢文を学ぶ〈5〉(小さな学問の書〈11〉) [単行本]

価格:¥314(税込)
ゴールドポイント:10 ゴールドポイント(3%還元)(¥10相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:童話屋
販売開始日: 2009/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢文を学ぶ〈5〉(小さな学問の書〈11〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五年の沈黙を破って円熟の五冊目が出来た。栗田亘の筆は沈々と冴えこの乱心の時代を切る。「己の欲せざる所は、人に施すこと勿れ」で始まった「漢文を学ぶ」は今、弱りきった日本人の魂に喝を入れる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人にして義なく、ただ食らうのみならば、これ鶏狗なり。
    春秋に義戦なし。
    造物は涯りあり、しかして人情は涯りなし。
    蛾を憐れみて燈を点ぜず。
    漁夫の利
    弟子、入りてはすなわち孝、出でてはすなわち弟。
    孟武伯孝を問う。子曰く、父母はただ其の疾をこれ憂う。
    養いて教えざるは、父の過ちなり。
    君の読むところのものは、古人の糟魄のみ。
    十読は一写にしかず。
    積善の家には必ず余慶あり。
    水を渡りまた水を渡り 花を看また花を看る
    愚公、山を移す。
    陥すべからざるの楯と陥らざるなきの矛とは、世を同じくして立つべからず。
    蝦〓(がま)日夜鳴けども、人これを聴かず。
    進むには名を求めず、退くには罪を避けず。
    春秋に富む。
    綸言汗の如し
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗田 亘(クリタ ワタル)
    コラムニスト。日本エッセイスト・クラブ理事、日本ナショナルトラスト理事。「朝日川柳」選者(選者名・西木空人)。1940年東京生まれ。95年から2001年にかけて朝日新聞「天声人語」を執筆

漢文を学ぶ〈5〉(小さな学問の書〈11〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:童話屋
著者名:栗田 亘(著)
発行年月日:2009/05/24
ISBN-10:4887470932
ISBN-13:9784887470934
判型:文庫
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:75ページ
縦:15cm
他の童話屋の書籍を探す

    童話屋 漢文を学ぶ〈5〉(小さな学問の書〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!