「映画評論」の時代 [単行本]
    • 「映画評論」の時代 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001130815

「映画評論」の時代 [単行本]

佐藤 忠男(編著)岸川 真(編著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カタログハウス
販売開始日: 2003/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「映画評論」の時代 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    評論Archives 1950‐56(アメリカとイギリスの映画評論家たち(植草甚一)
    小津演出を見るの記(荻昌弘)
    映画と文学(飯島正) ほか)
    評論Archives 1957‐61(映画批評と「場」の問題(南部圭之助)
    私と映画批評(飯島正)
    映画批評の客観性(荻昌弘) ほか)
    評論Archives 1962‐75(激動する日本の撮影所―撮影所研究・総括(野口雄一郎
    佐藤忠男)
    フランス映画回顧上映をめぐって(飯島正
    植草甚一
    佐藤忠男
    佐藤重臣
    清水晶)
    また、一人いなくなった(長部日出雄) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 忠男(サトウ タダオ)
    1930年新潟生まれ。映画評論家、日本映画学校校長。「映画評論」、「思想の科学」編集長を経て70年初頭から第三世界の映画を研究、並行して「映画史研究」を発行。評論活動以外に福岡アジアフォーカス映画祭ディレクター、97年から日本映画学校校長に就任、内外の作品を日本に紹介。2002年フランス文化勲章、韓国玉冠文化勲章を受勲

    岸川 真(キシカワ シン)
    1972年長崎生まれ。山口大学人文学部中退。佐藤忠男、山谷哲夫に師事。日本映画学校卒。フリーランスの助監督を経て、小出版社勤務。退社後フリーの編集者、インタビュアーとして単行本、映画パンフレットを中心に活動。ほかに自主映画やPR映画、予告編製作、企画上映会も行う

「映画評論」の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:カタログハウス
著者名:佐藤 忠男(編著)/岸川 真(編著)
発行年月日:2003/05/25
ISBN-10:4905943523
ISBN-13:9784905943525
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:918ページ
縦:21cm
他のカタログハウスの書籍を探す

    カタログハウス 「映画評論」の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!