続々教育学部教師の講義日記―小学校課程科目「教え方と子どもの理解2」の実践 [単行本]

販売休止中です

    • 続々教育学部教師の講義日記―小学校課程科目「教え方と子どもの理解2」の実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001131547

続々教育学部教師の講義日記―小学校課程科目「教え方と子どもの理解2」の実践 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星の環会
販売開始日: 2008/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続々教育学部教師の講義日記―小学校課程科目「教え方と子どもの理解2」の実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育心理学教員による大学の講義の実践報告。小学校の授業を面白い確実なものにするために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 授業の二つのおもしろさ
    2 実験装置の大きさ
    3 教材の劇化
    4 工作的発問・工作的課題
    5 操作的発問・操作的定義
    6 対比的発問・対比的説明
    7 提示図表の構成
    8 提示数値の加工
    9 ひとけ、おのれっけの漂う発問や教示
    10 受講生は授業をどう受けとめたか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伏見 陽児(フシミ ヨウジ)
    1953年山梨県韮崎市大草町若尾にて生まれる。1975年東北大学教育学部教育心理学科卒業。1982年東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。1996年博士(教育学)(東北大学)。現在、茨城キリスト教大学文学部児童教育学科専任講師、助教授、教授を経て、千葉大学教育学部附属教育実践総合センター教授

続々教育学部教師の講義日記―小学校課程科目「教え方と子どもの理解2」の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:星の環会
著者名:伏見 陽児(著)
発行年月日:2008/09/01
ISBN-10:4892944645
ISBN-13:9784892944642
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:301ページ
縦:19cm
他の星の環会の書籍を探す

    星の環会 続々教育学部教師の講義日記―小学校課程科目「教え方と子どもの理解2」の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!