お札のはなし―その歴史、肖像と技術 [単行本]

販売休止中です

    • お札のはなし―その歴史、肖像と技術 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001131551

お札のはなし―その歴史、肖像と技術 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:印刷学会出版部
販売開始日: 2006/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

お札のはなし―その歴史、肖像と技術 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 お札の歴史(お金、お札の登場
    日本のお札の歴史)
    第2話 お札の肖像(日本のお札の肖像
    世界のお札の肖像)
    第3話 お札の製造と技術(印刷術の変遷
    お札の製造工程
    にせ札の見分け方)
    第4話 お札をめぐる話題(世界のお札の特徴
    世界の珍しいお札
    お札の問題いろいろ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植村 峻(ウエムラ タカシ)
    紙幣研究家。1935年11月生まれ。1958年3月東京都立大学法経学部法学科卒業。1958年4月大蔵省印刷勤務。その後、大蔵省印刷局小田原工場長、滝野川工場長、本局製造部長、業務部長を歴任、1994年に退官。1994年7月紙幣等の調査研究機関「カレンシー・リサーチ」を設立。2003年現在、財団法人印刷朝陽会専務理事、お札と切手の博物館顧問、財団法人切手の博物館理事、ICOMON(国際通貨および銀行博物館会議)アジア地区理事、IBNS(国際銀行券協会)会員

お札のはなし―その歴史、肖像と技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:印刷朝陽会
著者名:植村 峻(著)/ビイズ・コミュニケーション(編)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:4900175110
ISBN-13:9784900175112
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:111ページ
縦:30cm
他の印刷学会出版部の書籍を探す

    印刷学会出版部 お札のはなし―その歴史、肖像と技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!