迫りくる東アジアのエイズ危機 [単行本]

販売休止中です

    • 迫りくる東アジアのエイズ危機 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001131832

迫りくる東アジアのエイズ危機 [単行本]

山本 正(編著)伊藤 聡子(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:連合出版
販売開始日: 2007/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

迫りくる東アジアのエイズ危機 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年代に各国に出現し一気に蔓延したHIV・エイズ―感染症時代の新たな危機に東アジア12カ国・地域はどう立ち向かったのか。内外の政治対決を超え、社会の各セクター、マスコミ、国際社会が共通の課題に取り組んだ教訓は。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    インドネシア
    オーストラリア
    韓国
    カンボジア
    タイ
    中国
    台湾
    日本
    フィリピン
    ベトナム
    マレーシア
    ラオス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 正(ヤマモト タダシ)
    (財)日本国際交流センター理事長、世界基金支援日本委員会ディレクター。1970年に日本国際交流センター(JCIE)を設立。代表理事を経て1985年より現職。三極委員会のアジア・パシフィック・ディレクター、日英21世紀委員会、日独フォーラム、日韓フォーラムの幹事委員を務めるほか、公益信託「アジア・コミュニティ・トラスト」運営委員会委員、日本NPOセンター顧問、イースト・ウェスト・センター理事を兼任。1999年には「21世紀日本の構想」総理懇談会幹事委員を務めた。2004年の世界基金支援日本委員会設立に伴い、ディレクターを務める。セント・ノーバート大学を卒業後、ウィスコンシン州マーケット大学院より経営学修士号取得

    伊藤 聡子(イトウ サトコ)
    (財)日本国際交流センター(JCIE)チーフ・プログラム・オフィサー。民間企業を経て1988年より日本国際交流センター勤務。民間非営利セクターの基盤整備や企業の社会貢献活動促進のための諸事業に従事する。1997年から2004年まで米国のリーバイ・ストラウス財団とJCIEの協働による助成プログラムを運営し、特にエイズ、移民問題等の社会正義分野のNPO支援を専門とした。2004年の世界基金支援日本委員会設立後は、委員会事務局の責任者を務める。慶應義塾大学卒、ロンドン大学東洋アフリカ学院修士課程修了

迫りくる東アジアのエイズ危機 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:連合出版
著者名:山本 正(編著)/伊藤 聡子(編著)
発行年月日:2007/05/15
ISBN-10:4897722209
ISBN-13:9784897722207
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:318ページ
縦:22cm
他の連合出版の書籍を探す

    連合出版 迫りくる東アジアのエイズ危機 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!