きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ [単行本]

販売休止中です

    • きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001131926

きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:あけび書房
販売開始日: 2009/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、ぎんさんの主治医と、ぎんさんのご遺体を病理解剖した病理医が記したものです。直接にぎんさんに接していた医師による出版です。ちなみに、108歳の方の病理解剖は医学的に極めて貴重ですが、専門的な医学書ではなく、一般の方々にもわかりやすく記しています。そして、ぎんさんの娘さんたちの愉快な座談会も収録しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ぎんさんのビックリ若さのワケ(ぎんさんの病理解剖医・棚橋千里)(きんさん、ぎんさんのおいたち
    「病理解剖」のこと、知ってください
    ぎんさんは、若々しい!
    ぎんさんの健康長寿の秘訣)
    第2章 どえりゃ~たくましい方でした(ぎんさんの主治医・室生昇)
    第3章 おしゃべりが身体に一番だがね!―ぎんさんの娘さん達の座談会
    きんさんぎんさんが見た日本・名古屋の100年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    棚橋 千里(タナハシ チサト)
    1993年、名古屋市立大学医学部卒業。1995年まで南生協病院で研修。1995年から名古屋大学医学部大学院第一病理学講座にて病理診断を学ぶ。1999年名古屋大学付属病院病理部にて医員。2000年より南生協病院で病理医として勤務

    室生 昇(ムロウ ノボル)
    1955年、名古屋大学医学部卒業。内科、プライマリー・ケア専攻。1959年、伊勢湾台風災害医療救援に参加。1961年、同被災地に南医療生協創設。以後、同理事長、南医療生協病院長歴任。現在、同病院名誉院長、全国保険医団体連合会副会長、愛知県保険医協会副理事長

きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:棚橋 千里(著)/室生 昇(著)
発行年月日:2009/07/20
ISBN-10:4871540863
ISBN-13:9784871540865
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:148ページ
縦:19cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 きんさんぎんさんが丈夫で長生きできたワケ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!