経済思想〈11〉非西欧圏の経済学―土着・伝統的経済思想とその変容 [全集叢書]
    • 経済思想〈11〉非西欧圏の経済学―土着・伝統的経済思想とその変容 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001132035

経済思想〈11〉非西欧圏の経済学―土着・伝統的経済思想とその変容 [全集叢書]

八木 紀一郎(責任編集)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2008/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済思想〈11〉非西欧圏の経済学―土着・伝統的経済思想とその変容 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学はもはや欧米諸国の独占物ではない。日本および台頭著しい中国、インド、そしてイスラムの伝統的経済思想の根源に迫り、これからの可能性の中心を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 土着・伝統的思想と経済学―アジアの古典から学ぶ経済システムの展望
    第2章 西欧経済思想導入以前の日本経済思想
    第3章 江戸期における「常平倉」「社倉」論―太宰春台と中井竹山の「厚生」的「経済」思想
    第4章 中国の伝統的経済思想
    第5章 中国の近代化と経済思想―経済学における西学東漸
    第6章 イスラムの経済思想
    第7章 マハートマ・ガンディーの経済思想―チャルカー運動の再評価
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 紀一郎(ヤギ キイチロウ)
    1947年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。現在、京都大学大学院経済学研究科教授

経済思想〈11〉非西欧圏の経済学―土着・伝統的経済思想とその変容 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:八木 紀一郎(責任編集)
発行年月日:2007/12/25
ISBN-10:4818818895
ISBN-13:9784818818897
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:338ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 経済思想〈11〉非西欧圏の経済学―土着・伝統的経済思想とその変容 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!