アメリカ作家の理想と現実―アメリカン・ドリームの諸相(開文社叢書) [全集叢書]
    • アメリカ作家の理想と現実―アメリカン・ドリームの諸相(開文社叢書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001132376

アメリカ作家の理想と現実―アメリカン・ドリームの諸相(開文社叢書) [全集叢書]

里見 繁美(編著)池田 志郎(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開文社出版
販売開始日: 2006/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ作家の理想と現実―アメリカン・ドリームの諸相(開文社叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 一八〇〇年代(娘たちのアメリカン・ドリーム―オルコットの『若草物語』再読
    成功への願望―『アメリカ人』と『アスパンの手紙』
    人生の構築―ラフカディオ・ハーンとイラスト
    交錯する切断と接合―ラフカディオ・ハーンのアメリカ時代から日本時代を俯瞰して)
    第2部 一九〇〇年代(ドアを開け放つ女たち―スーザン・グラスペルの「女仲間の陪審」をめぐって
    「再構築」される世界―『ラグタイム』が映し出すアメリカの展望
    七〇年代のアメリカの夢―ボビー・アン・メイソンの作品を通して見たベトナム戦争
    ラッセル・バンクスの『大陸漂流』と「ジグザグ・パターン」―八〇年代のアメリカ小説におけるリアリズムとミスティシズムの接点
    マキシーン・ホン・キングストンの『女武者』における食べ物
    戦士の挑戦‐同化への夢と悪夢―ジェイムズ・ウェルチの『インディアン・ロイヤー』
    アンティグアの娘の夢とアメリカ―ジャメイカ・キンケイドの『アニー・ジョン』と『ルーシー』のさみしさと力強さ)

アメリカ作家の理想と現実―アメリカン・ドリームの諸相(開文社叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開文社出版
著者名:里見 繁美(編著)/池田 志郎(編著)
発行年月日:2006/10/20
ISBN-10:4875719884
ISBN-13:9784875719885
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:310ページ
縦:19cm
他の開文社出版の書籍を探す

    開文社出版 アメリカ作家の理想と現実―アメリカン・ドリームの諸相(開文社叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!