内と外からのまなざし―国際日本学とは何か? [単行本]
    • 内と外からのまなざし―国際日本学とは何か? [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001132476

内と外からのまなざし―国際日本学とは何か? [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2008/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内と外からのまなざし―国際日本学とは何か? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、国際シンポジウム「日本学とは何か―ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究」の研究成果を取り纏めたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本研究、「内」と「外」からのまなざし(知識の生産、内発的vs外発的;境界を越えて―文化人類学的日本研究の場合;人類学者たちとその地域―ヨーロッパ/日本的アプローチに関する諸考察 ほか)
    2 日本文化、「内」と「外」からのまなざし(ヨーロッパと日本に於ける空間と時間の知覚―文化相対主義の弁護;日本思想史のあり方を考える―丸山眞男論を通じて;ヨーロッパの博物館・美術館保管の日本コレクションと日本研究の展開 ほか)
    3 日本文化をひらく(国民国家をめぐる民族学と民俗学―柳田国男からの展開;言葉から見える江戸時代の多様な人々;一揆・祭礼の集合心性と秩序―百姓一揆絵巻『ゆめのうきはし』を素材にして ほか)
  • 内容紹介

    ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 勉(ホシノ ツトム)
    法政大学国際日本学研究所所長・同文学部教授

内と外からのまなざし―国際日本学とは何か? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:星野 勉(編)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4862510345
ISBN-13:9784862510341
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:22cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 内と外からのまなざし―国際日本学とは何か? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!