団塊世代・新論―"関係的自立"をひらく [単行本]
    • 団塊世代・新論―"関係的自立"をひらく [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001132761

団塊世代・新論―"関係的自立"をひらく [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有信堂
販売開始日: 2001/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

団塊世代・新論―"関係的自立"をひらく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あれからの日々」と「これからの日々」。ひと括りに語られてきた世代の意識と行動、初の検証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 団塊世代の「もう一つの」読み方
    1章 自立像の現在形―「もたれあい」から「支えあい」へ
    2章 団塊男性のジェンダー意識―変わるタテマエ、変わらぬホンネ
    3章 会社からの自立の条件―「家族と会社」の関係のつけ方
    4章 いま団塊夫婦は…―どこからどこへ
    もう一つのプロローグ 「塊り」から顔をもった「個」の時代へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天野 正子(アマノ マサコ)
    1938年広島市生まれ。お茶の水女子大学卒業後、東京教育大学大学院文学研究科博士課程にすすみ、社会学を学ぶ。金城学院大学文学部、千葉大学文学部教授をへて、現在、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科教授。著書として『自立神話を超えて』(有信堂)、『戦後体験の発掘』(共著、三省堂)、『「モノと女」の戦後史』(共著、有信堂)、『フェミニズムのイズムを超えて』(岩波書店)、『「生活者」とはだれか』(中公新書)、『老いの近代』(岩波書店)など

団塊世代・新論―"関係的自立"をひらく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有信堂高文社
著者名:天野 正子(編著)
発行年月日:2001/02/15
ISBN-10:4842065613
ISBN-13:9784842065618
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:239ページ ※236,3P
縦:20cm
他の有信堂の書籍を探す

    有信堂 団塊世代・新論―"関係的自立"をひらく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!