国語科教育学への道 [単行本]
    • 国語科教育学への道 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001133230

国語科教育学への道 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:渓水社
販売開始日: 2004/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語科教育学への道 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 表現教育史論・表現教育論(昭和戦前期綴り方教育の到達点と課題
    田中豊太郎の綴り方教育論における「表現」概念に関する考察
    綴り方教育史における文章表現指導論の系譜―菊池知勇の初期綴り方教育論を中心に ほか)
    第2部 理解教育論―教材論・教材化論・教材分析論(国語科教育への文体論の受容―国語科教材分析の理論的基礎の構築
    山本周五郎「鼓くらべ」教材化研究―文体論的考察を中心に
    宮沢賢治童話における「わらい」の意味―クラムボンはなぜ「わらった」のか ほか)
    第3部 国語科授業研究論―授業構想論・授業展開論・授業記録論(読みの指導目標設定の手順・方法に関する一考察―「教材の核」の抽出から指導目標へ
    説明的文章教材指導の問題点と授業構想論―「ビーバーの大工事」を事例として
    文学的文章教材の教材分析から授業の構想へ―「白いぼうし」(あまんきみこ作)を事例として ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大内 善一(オオウチ ゼンイチ)
    昭和22(1947)年2月20日、茨城県に生まれる。東京学芸大学教育学部国語科卒業後、国公立小学校、中学校教員等を経て東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程国語教育専修修了。秋田大学教育学部教授を経て、現在茨城大学教育学部教授。国語科教育学専攻。日本学術会議教科教育学研究連絡委員会委員、中学校学習指導要領(国語)作成協力者等を務める。所属学会―全国大学国語教育学会(理事)、日本国語教育学会(理事)、日本言語技術教育学会(理事)、日本教育技術学会(理事)、表現学会(編集委員)、日本読書学会、他

国語科教育学への道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:溪水社 ※出版地:広島
著者名:大内 善一(著)
発行年月日:2004/03/01
ISBN-10:4874408109
ISBN-13:9784874408100
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:608ページ
縦:22cm
他の渓水社の書籍を探す

    渓水社 国語科教育学への道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!