目黒・みどりへの誘い―地域をつくり地域を育む(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書]
    • 目黒・みどりへの誘い―地域をつくり地域を育む(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001133558

目黒・みどりへの誘い―地域をつくり地域を育む(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書]

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二宮書店
販売開始日: 2008/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

目黒・みどりへの誘い―地域をつくり地域を育む(めぐろシティカレッジ叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    街の美しさを発見すること(あるいは不良物の発見)、そこから安全でアメニティに溢れる街が論じられ、市民の力でつくられていく。地域の中から世界を見、世界の中に地域を具体的に位置づけ、めぐろシティカレッジ一〇周年記念シンポジュームの実施内容を納めた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 みどりをつくる(みどり(生物的自然)との共生;建築とみどり;みどりを文学の中に求めて―イギリス文学にみる庭、森、みどり)
    第2章 川とみどり(目黒の地形とみどり;目黒川―水と縁の復権を求めて;目黒川の環境保全と景観)
    第3章 街を見る視点・つくる視点(景観論への路上観察学的アプローチ;一枚の写真にみる「わたしの目黒」)
    第4章 これからの「めぐろシティカレッジ」(めぐろシティカレッジ一〇周年記念シンポジューム・わが街めぐろシティカレッジの『あした』―地域の教育力を育む;めぐろシティカレッジこれからの一〇年を展望して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生井 貞行(ナマイ サダユキ)
    東京都立農業高等学校社会科教諭、桜美林大学経済学部非常勤講師。1950年、栃木県生まれ。環境教育・経済地理学を専門とする。環境教育においては「現場を教室に」をスタンスに、環境問題をかかえる地域に赴き、現場で資料を集め、聞き取り調査を行い、教材化し、授業で展開している。調査地域として、海外ではミクロネシア・ヤップ島、ツバル、バングラデシュ、パキスタン・フンザ、ネパール、タイ・ポーカレン村落、ミャンマー、カンボジア、ウガンダなどがある

    前田 和男(マエダ カズオ)
    ノンフィクション作家、翻訳家、編集者。1947年生まれ。路上観察学会事務局。東京大学農学部卒業

目黒・みどりへの誘い―地域をつくり地域を育む(めぐろシティカレッジ叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:二宮書店
著者名:進士 五十八(編著)/山崎 憲治(編著)
発行年月日:2008/10/01
ISBN-10:4817603305
ISBN-13:9784817603302
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:地理
ページ数:156ページ
縦:21cm
他の二宮書店の書籍を探す

    二宮書店 目黒・みどりへの誘い―地域をつくり地域を育む(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!