マグロのふしぎがわかる本(水産総合研究センター叢書) [単行本]
    • マグロのふしぎがわかる本(水産総合研究センター叢書) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001133571

マグロのふしぎがわかる本(水産総合研究センター叢書) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2010/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マグロのふしぎがわかる本(水産総合研究センター叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おいしいマグロの種類はどれ?マグロの進化、寿命、おいしい調理法、流通の歴史から資源管理まで。これからマグロは食べられなくなる?気になるマグロのふしぎを大解剖。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 マグロはどんな生きものか(マグロの生物学
    食べ物としてのマグロ)
    第2部 マグロと人(マグロ漁業の歴史と漁法
    マグロの生産と流通
    マグロ生産の未来―養殖でマグロはまかなえるのか?)
    第3部 マグロ資源の保全(マグロ資源の現状
    資源管理―国際マグロ管理委員会
    マグロとワシントン条約)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 秀樹(ナカノ ヒデキ)
    1957年、静岡県生まれ。水産学博士(北海道大学)。水産庁遠洋水産研究所、水産庁研究指導課などを経て、現在は水産総合研究センター遠洋水産研究所のくろまぐろ資源部長として、国際的に活躍。マグロの調査、資源管理に造詣が深い、日本のマグロ研究の第一人者

    岡 雅一(オカ マサカズ)
    1958年、福岡県生まれ。海洋科学博士(東京海洋大学)。日本栽培漁業協会などを経て、現在は水産総合研究センター養殖研究所の栽培技術開発センターグループ長。1985年から3年間、高知から石垣島へ活漁船による、クロマグロの長距離輸送を成功させた

マグロのふしぎがわかる本(水産総合研究センター叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:中野 秀樹(著)/岡 雅一(著)
発行年月日:2010/07/15
ISBN-10:4806714046
ISBN-13:9784806714040
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:265ページ
縦:19cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 マグロのふしぎがわかる本(水産総合研究センター叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!